![]() |
キャンプ行ってきました(19回目 設備編):ビラデスト今津 #滋賀県 #キャンプ #口コミ #感想 |
![]() |
2017年10月7・8・9日(土・日・月) 19回目のキャンプに行ってきました(≧∇≦) 今回は利用したキャンプ場の設備等を中心に紹介させて頂きます。 ![]() ![]() 場所は滋賀県の高島市にある【ビラデスト今津】。 会社の方からのなかなかよかったよとのアドバイスを受けての訪問です。 ビラデスト今津
立地
山の上のキャンプ場です。![]() 麓からかなり登りましたね。 高島市には湖水浴場や桜の名所として有名な海津大崎があり、連泊して観光を楽しめると思います。 平面で見るとそこまで遠くないのかもしれませんが、山をけっこう登るので、付近の施設を利用するのは面倒に感じる方もいらっしゃるかも。 必要なものはあらかじめ買い揃えて望まれた方がいいと思います。 全体図 ![]() ホテルやコテージもあるかなり広いキャンプ場です。 山の上にあるので景色も楽しめます。 キャンプ場のオートサイトは、AC電源付きサイト・AC電源無しサイト・グループサイト・個別サイト・ハンモックサイトと種類が豊富。 AC電源付きサイトは備え付けの設備が充実しているので、キャンプをはじめたばかりの方にいいかもしれませんね。 サイト
◆AC電源無しサイト![]() 各区画は高低差があって、しっかり分けられています。 ![]() ![]() サイトは広々していて、ゆったりと過ごせます(^^) 我が家は大きいテントを使っており、狭いサイトだと張り方で頭を悩ませることがあるのですが、こちらのサイトなら余裕です。 ◆AC電源付きサイト 上から全体を見るとこんな感じ。 ![]() ![]() 個人的には電源無しサイトの雰囲気の方が好きです。 管理棟
管理棟はサイトからは徒歩だとしんどい距離ですね。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 売店には薪や炭、他にも消耗品系を中心に売っているので、ちょっとした忘れ物をした際に重宝しそうです。 炊事棟・トイレ ![]() 炊事棟はAC電源無しサイトとAC電源付きサイトの間にあります。炊事棟はサイトから歩いてすぐの場所にあって、こちらにトイレもあります。 トイレは炊事棟の近くにもう一つ。 ![]() ![]() ![]() こちらのキャンプ場は各所にトイレがあって、どのトイレもきれい。さらに洋式なので小さい子どもがいても安心です(^^) 入浴施設 ![]() ![]() ![]() こちらの施設まではサイトからだとかなりの距離があるので、車での移動です。 入浴施設はキャンプ場のキャパに対して小さい為、時間を間違うとかなりの待ちが発生します。 ということで、我が家は入浴時間をかなり早めにして混雑を回避しました。 その他施設
サイトの近くに大きい芝生の広場があって、のびのび遊べます。![]() ボール遊びや凧揚げをされている方がいらっしゃいました。 入浴施設の近くにはアスレチックがあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは楽しそうに遊んでくれました(^^) 景色もいいですね(^^) まとめ
AC電源無しサイトは広々していて、家族でゆっくりキャンプが楽しめました。子どもの遊ぶ施設があって、洋式のトイレが各所にあって、小さい子どもがいる方に優しいキャンプ場ですね。 山の上にあるので、周辺に出かけるのが面倒なのと、お風呂が小さいのが少し気になりました。が、とても楽しく過ごさせて頂きました。 詳しくは過ごし方編をご覧くださいm(_ _)m ビラデスト今津 滋賀県高島市今津町深清水2405-1 TEL:0740-22-6868 チェックイン:13:00 チェックアウト:12:00 評価(5点満点)
完全な主観ですm(_ _)m〈自然〉 ★★★★★ 山の上のキャンプ場 〈立地〉 ★★★ 夏は琵琶湖で湖水浴(湖水浴目当てなら琵琶湖に近いキャンプ場は他にいろいろありますが) 周辺の商業施設からは遠い 山から下りるのが面倒 〈サービス〉★★★★ 売店で現地調達可 〈設備〉★★★★ 車乗り入れ可・入浴施設有(小さめ) 〈管理〉★★★★★ 施設は全体的にキレイ 〈遊び〉★★★★ 遊具有 施設が広く小さい子どもだけでの行動は厳しい ![]() にほんブログ村 ![]() |
| キャンプ | comments(0) | - |
|
![]() |